アフィリエイト やめとけで検索してこの記事にたどり着いたあなたへ
クマくん
- アフィリエイトってそもそも何?
- ネズミ講とかマルチ商法とかと何が違うの?
- 本当に稼げるの?
- 本当はデメリットとかあるんじゃないの?
知りたいことって大体こんなとこっしょ?おじさん親切なんで今回は包み隠さず全部教えます。騙しとかなしで。
んで最後のところになんでそんなライバルが増えるようなこと教えてくれるの?って理由とかも書いてるから気になってしょうがない人は先にそこ読んでもええよ。
アフィリエイトってそもそも何?
アフィリエイトって要は営業っす。営業職は世の中にいっぱいあるでしょ?不動産とか保険とか車とか。んでそれらって基本足で稼ぐっしょ?
クマくん
クマくん
クマくん
みたいな。これを自分の足じゃなくて、ネット上でサイトだったり、SNS活用してやるのがアフィリエイトなんよ。ただそんだけのこと。こう言われると分かりやすいでしょ?
ネズミ講とかマルチ商法とかと何が違うの?
大前提で、物の価値って人によってバラバラなんよ。ブランド物のバッグに100万払うやつもいれば、全く興味ない人もいるっしょ?だから買う人が価値を感じているなら別に第三者がとやかくいう資格ないんよ。
で、だ。ネズミ講とかで売ってるものって何かって言ったら、基本的に「簡単にお金を稼げる方法」とかでしょ?んで実際にお金を出して買ってみて蓋を開けたら「今オレがやったことと同じことを他の人にやればいいんだよん♡」って仕組みなわけだ。
対してアフィリエイトで売ってるものってなんだって話なんだけど、正直この世のほとんどの商品全てなんよ。本当なんでもあるよ。というかアフィリエイトにない商品ってないんじゃないかな。
ライオンくん
例えばアマゾンとかもアフィリエイトあるんよ(厳密にはアソシエイトっていう名称)
アマゾンで売ってる商品を紹介して売れれば自分に手数料が入る。アマゾンに売ってる商品なんていったらほぼ地球上にある商品すべてじゃない?って話。
で話戻すとそういった商品とネズミ講の商品を比べてた時にどう思う?同じだと思う?って話よ。ネズミ講の商品が誰かの生活を豊かにしたり、助けたりする?って考えればアフィリエイトとの違いがわかると思うんよね。
本当に稼げるの?
稼げるよ。やればね。
【アフィリエイトから得られた事】
• リスク(借り入れ)が低く(ない)成長スピードが極端に速い ビジネスモデルと体験&経験値
※100万~月1000万(月)の利益をゼロから初めて3ヵ月~2年で作れるモデルは他の事業ではあまりない
(3ヵ月~2年というのは取り組み姿勢やその時の市場の状態に影響されるため)— 北原孝彦@ゼロから4年で100店舗 (@kitahara64) August 22, 2019
【アフィリエイトから得られた事】 • リスク(借り入れ)が低く(ない)成長スピードが極端に速い ビジネスモデルと体験&経験値 ※100万~月1000万(月)の利益をゼロから初めて3ヵ月~2年で作れるモデルは他の事業ではあまりない (3ヵ月~2年というのは取り組み姿勢やその時の市場の状態に影響されるため)
この人はアフィでクソ稼いでたけどアフィ やめて、アフィで培ったスキルを美容サロンの実店舗経営に生かしてこれまたクソ稼いでるひとなんだけど、この人の言ってることが全てだと思う。完全無知の普通の人が2年やったぐらいで月1000万も稼げるビジネスモデル他にないよ。
稼げる額もすごいし、スピードも速いし、低資本でできるし(サーバー代月3000円ぐらい)。正直バグってる。例えば不動産投資とか利回り20%ですごいって言われてるんだぜ?
利回り20%って投資した額を年間で20%回収できる。つまり計5年で投資した額は全部回収できて、あとは打ち出の小槌って話なんだけどさ。
アフィリエイトの投資額なんて
- サーバー代年間2万
- ドメイン1000円
ぐらいだぜ?で月に1000万とか稼ぐ人もいるんよ。利回り20%?HAHAHAHA
投資額:約3万(サーバー+ドメイン) 年間利益:1億2000万
利回り400000%
完全にバグってる。
ではなぜみんなやらないのか?
結論から言うとクッソキツイから。詳しい話はアフィリエイトがやめとけと言われる理由で解説してるから見てくれ。
本当はデメリットとかあるんじゃないの?
そもそもデメリットって何?w
キミは鼻くそほじってても金がわんさか湧き出てくる仕事とかビジネスがあるとで思ってんの?
断言するけどそういう思考の奴は天地がひっくり返っても、100%アフィリエイトで稼げない。というか何をしても稼げないZE!
でもキミみたいな人たちのおかげでオレらの財布がうるおうのも事実なんだ。本当感謝してる。ありがと!
アフィリエイトがやめとけと言われる理由
さてそんなクソほど稼げる。バグってんじゃないかと思うほど稼げるアフィリエイトがなぜやめとけと言われているのか?というか誰がそんなこと言ってんのか?
これについて解説しよう。
一円稼ぐまでがくっっそ大変だから
アフィリエイトの仕組みだけ聞くと、なんだ簡単そうじゃんって思うじゃん?これがくっっっっっっっっっっそ大変なんよ。いや本当まじで。
専門用語言われてもわからんと思うからアフィリエイトのきつさを例えるわ。んーメジャーって野球漫画わかる?結構有名でNHKでも放送されてたんだけど、その漫画に夢島編てのがあるんよ。
野球が全国最強レベルの高校の話なんだけど、そこには全国から野球の天才たちが集まってくるわけよ。んでそいつらを夢島っていう無人島に監禁するわけよ。
そこで過酷なトレーニングの日々を送るんだけどその中で地面をただただスコップで掘るっていう練習があるんよ。で掘って何するかっていうと埋められたピンクのボールを掘り出すんよ。でピンクのボールを見つけてどうするのかっていうとそれをまた穴に戻して埋めるんよ。
この生産性0の作業を永遠に繰り返すっていう練習。
アフィリエイトってまじでそれを24時間365日やる感じ。
どう?やれる?w
もちろん収益0円でだぜ?w
人間はやめとけと言われると反発するから
やめとけって言われたらムキになってやるよね。みるなって言われたらみたくなるよね?
そういう人間の心理を利用して金稼ぎたいひとが言ってるのかもね。煽るっていうのかな。
まじでやめとけ。まじでみるな。っていってアフィリエイトの広告下に貼っといたら押しちゃうでしょ?w
そゆこと。
アフィリエイトやめとけ言ってる奴がみんな雑魚だから
これもあると思うぜ!
アフィリエイトって何回も言ってるけどキツイんよ。
でアフィリエイトで楽に稼げるって勘違いしたバカがやってみるじゃん?当たり前に稼げないじゃん?んでネット上で騒ぐわけよ
アフィリエイトまじ稼げねぇ って
100人いたら1人ぐらいしか続かなかったらアフィリエイト=稼げない=やめとけっていう世論になるのは当然だよな。
まぁ要するにアフィリエイトが稼げないんじゃなくて
アフィリエイトを楽に稼げると思ってやってみた雑魚が稼げてないだけってオチよ笑
なんでライバルが増えて自分が不利になる情報をくれたの????
なんでわざわざそんな本当のこと教えてくれるの?神なの?って思うわな。
理由は以下だわ
わかってても行動できない奴が9割だから
うんこれ。ぶっちゃけアフィリエイトに限らず稼げる手段ていくらでもあるんだわ。なんならみの周りの商品の数だけ社長がいるってことだからな?いまキミがつかってるスマホやPCはもちろん。その飲んでるコップから使ってる椅子、机、ティッシュ。そのスマホにつけてるカバー、フィルムなどなど。
商品の数だけ稼いでる奴がいるわけよ。だから稼ぐ方法?なんてものは別に貴重でもなんでもないわけよ。そこら中に落ちてる。
でもほとんどの人はやれないんよ。行動できない。もう99%むり。だから別にアフィリエイトが稼げるって教えてもライバルなんてほとんど増えないんよ。ほとんどというかほぼ0?
でオレはライバルも増えず、ただただこの情報を後悔したことでサイトのアクセスだけ美味しくいただくことができると。そういうことですぜ。
市場がでかすぎて増えたところでなんの影響もないから
仮にね。仮にじゃあ100人教えて100人が行動にうつすみたいな奇跡があったとしよう。
だとしてもこのアフィリエイト市場はデカすぎるから全然おれに影響ないんよ。いやまじで。
海にさ、バニラエッセンス1滴垂らしても影響皆無でしょ?本当そのレベル。だから別に教えたところで不利益ないしサイトのアクセス増えるし、その結果オレのサイト知られるならよくね?