
お前「index of」 を表示させない設定ってしてる?

何その「 index of」 って

オーマイゴッド!
この記事の内容
「index of を表示させない方法」と「表示してることのやばさ」について解説しています
この記事の内容
index of って何?

そもそもその「index of」ってなんなのよ

「index of」はこう言うやつだよ。初めてワードプレスをインスコした時こんなの見なかったか?

なんか見覚えあるぞ・・・笑

これがみれちゃうのがやばいんよ
index of を表示していることのやばさ

これが表示されているとどうやばいのよ

これが表示されていると「他に運営しているドメインがすべて筒抜け」になるのよ

それがなんかやばいの?

いややべーよw このサイト以外に隠れて「エッチなサイト」とか「ヤバイサイト」運営してたらそれが全部ばれるってことだぞw

それはやべぇw
早急に対処したほうがいい人
- ブラックSEOで中古ドメインのグレーなサイト量産してる人
- 裏でえっちなサイト運営している人
具体的にどう表示されるか
いかがわしいサイトを裏で運営しているとこんな感じでバレます。

これはヤベェww
index of が見れちゃう条件

「index of」はどうやったら見れるの?

mixhostでサーバー契約すると「プライマリドメイン」っていって初期ドメインくれるんだわ

ああなんかあったね 「〇〇mixh.jp」ってやつね

そう。cPanelだと右端のここに表示されてるやつな。

このドメインの頭に「http://」つけてアクセスされたら見れちゃうんだわ。
index of を表示させない方法

早速「index of」を見れないように設定していこう

早急に頼む

って言ってもmixhostユーザーなら簡単だけどな
手順①:cPanelにアクセス
まずはcPanelにアクセスします。

「cPanel」へのログイン方法がわからない〜泣
cPanelへログイン方法
①mixhostのマイページにログインして「有効なサービス」をクリック
②左の「アクション」メニュー内の「cPanelにログイン」からログインできます。
手順②:「詳細」の「インデックス」を開く
各項目の中から「詳細」という項目を探し、その中の「インデックス」を開いてください。
手順③:「public_html」を選択
色々フォルダがでるのでその中から「public_html」を選択してクリック。
手順④:「インデックスなし」を選択
「インデックスなし」を選択して保存してください。
この画面が出たらOKです。
手順⑤:表示されないか確認
最後に「プライマリドメイン」に「http://」をつけてアクセスしてみて、この画面がでたら無事完了です。

これで地球の平和は守られたのであった

mixhostがデフォで非表示にしてくれれば済む話なんだけどなw