
パセラのコワークっていうコワーキングスペースが気になってるんだけど行ったことある?

あるよ

どう?いい感じ?

行かない方がいい

え!なんで!?

それはね・・・・・・

快適すぎて他のコワーキングスペースじゃ満足できない身体にされてしまうからだよ・・・・

どんな所だよww
この記事の内容
場所・アクセス
住所 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田1-15-9 |
---|---|
電話番号 | 03-5835-0361 |

今回行ったのはパセラのコワーク東神田店

パセラのコワークって1店舗じゃないの?

同じグループの宿泊施設”安心お宿”とかに併設してるパセラのコワークサテライトっていう出張店も合わせると2019年2月現在7店舗ある

すごw
営業時間
営業時間 | |
---|---|
平日 | 9:00~23:00 |
土日祝日 | 9:00~22:00 |

営業時間なげぇーw

これだけ長いと合わせやすいからありがたいよね
料金・システム
ゲスト利用料金
ゲスト利用の料金・システム | |||||
---|---|---|---|---|---|
1H | 3H | 5H | 8H | 1Day | |
料金 | 500円 | 1000円 | 1500円 | 2000円 | 2500円 |

へー安いね!コワーキングスペースってもっと高いかと思ってたよ

俺も初めて利用した時びっくりした。スタバで窮屈な思いしながら長居に申し訳なさを感じつつ作業していたのがバカみたいだと思ったよw
マンスリー会員の料金
マンスリー会員の料金・システム | |||
---|---|---|---|
料金 | 利用時間 | 東新宿店の利用料 | |
フルサービスプラン | 20000円(税込) | 【平日】 9:00~23:00 【土日祝】 9:00~22:00 |
無料 |
ライトプラン | 15000円(税込) | 同上 | 【マンスリー】 ※+5000円で利用可能 【ドロップイン】 500円引き |
ナイトプラン | 12000円(税込) | 【平日】18:00~23:00 【土日祝 】18:00~22:00 |
【マンスリー】 +5000円で利用可能 【ドロップイン】 500円引き |

めんどくさいからマンスリー会員プランの違いを三行で教えてくれや!

簡単にまとめると
- フルサービスプランは東新宿のコワークも使いたいんじゃ!って人向け
- ライトプランは東神田店だけでええわって人向け
- ナイトプランは夜しか使わないわって人向け

って感じかな。あとフルサービスプランは住所登記もできるよ。詳しい情報は公式参照してくれ
エリアオプションについて

パセラのブログ記事を見るに当初はフルサービスプランも+5000円で東新宿店が利用可能だったみたいだね。今は無料だからあえてライトプランで5000円支払うメリットはないね。

だよねw
内装

どんなスペースがあるかささーっと教えてくれ

東神田店はビル一棟丸ごと全部コワーキングスペースなんだけど各フロアごとに分かれてる感じ

すげえなw

基本的にゲスト利用で使えるのは2.3.6階だけ

他の階は?

マンスリー会員向けの個室とか貸し会議室とかだね。俺は利用機会ないから今回の説明では省く!w

了解w
2Fフロント&カフェスペース

ここ雰囲気いいね

ドリンクバーも豊富で作業スペースも広いから俺は基本このスペースで作業してる
3Fリラックススペース

このスペースの特徴は?

2Fと比べると照明が暗めで他の人との距離感が近めな感じかなぁ

てか貸し出しスペースは各フロアにあるのね笑

うんw コードとかコンセントとか基本困らんw
6F超集中スペース

このスペースは私語厳禁エリアで一人で作業に集中したい人向け

なんか会社って感じだw
回線速度

フリーWiFi爆速ですありがとうございます笑
混雑度

混み具合はどんな感じ?

俺は土日しか利用したことないんだけど基本空いてるよ。間違っても座れないとかはない。てか休日であのぐらいなら平日がらがらだと思われる

最高じゃねぇか
周辺のお店

周りに食事できそうなところある?

徒歩5分圏内に
- ミニストップ
- ファミリーマート
- 中華料理屋
- 蕎麦屋
- チーズ&野菜バル
- インド料理屋
- フランス料理屋
- 韓国料理屋

があるから食事は困らんよw 特にミニストップなんて道挟んですぐ向かいにあるから心配無用。ちなみに持ち込みおkだからコワーク内で食事できるよ。

無敵かよ・・・・
追記

近所散策したら同じ徒歩五分ぐらいのところに日高屋とか松屋とかいきなりステーキとかいろいろあったわw
客層

客層はどんな感じ?

んーどうなんだろう。結構カジュアルな服装のフリーランス系の人が多いかな。でたまに4、5人のスーツの軍団がくる感じ。フリースペースでスーツ軍団は見かけないから会議室とか使ってるんだろうね。あと結構待ち合わせに使ってる人多い印象

へー結構バラバラなんだね
まとめ

俺パセラのコワーク東神田店が初めてのコワーキングスペース利用だったんだよね

まじかw

行ってみたかったんだけどなんか敷居が高くてさ笑 仕事の現場に弱小ブログ書きに行くとか気がひけるじゃん?w

言いたいことはわかるわw

基本コワーキングスペースてそんな広くなくて隣の人との距離が近くてコミュ障お断りみたいな雰囲気じゃん?作業中に話しかけられて弱小ブログ書いてることバレたらしばかれそうじゃん?

偏見がすごいなw

でもパセラのコワークって広いし自分好みのスペース選べて弱小ブログばれないから俺みたいなコワーキングスペース初心者にマジでおすすめしたいよね

結局オススメしてるし笑
おしまい