Twitterのミュートはバレない
2019年現在、Twitterでミュートしたことが相手にバレることはありません。相手をミュートしても相手に「○○さんがミュートしました。」みたいな通知がいくことももちろんないです。
相手のプロフィールにいったら、「このユーザーにミュートされています」と表示されるみたいなことももちろんありません。
基本的にはバレないと思っていただいて大丈夫です。
相手にミュートされているか確認するツールはない
以前までは、TweetDeck(ツイートデック)というサービスで、相手にミュートされているか確認する方法がありました。
しかし、2016年の1月にその機能はなくなっています。知恵袋でも同じ質問をされている方がいますね。
参考 ツイッターのミュートを確認したいのですが…最適なものがありますでしょう... - Yahoo!知恵袋Yahoo!知恵袋他にもミュートユーザーチェッカーなんてサービスもありますが、これはただ単に自分が誰をミュートしているかを確認できるだけです。気になる人は自分の目で確認してみてください。
参考 ミュートユーザーチェッカー (スマホ対応)SYNCER- TweetDeckで昔は確認できたけど今はできない
- ミュートチェッカーは自分が誰をミュートしているのかが確認できるだけ
相手にミュートされているか確認する方法
基本的には相手にバレることのないミュート機能ですが、間接的に相手にミュートされているか確認する方法が1つあります。ただし確定でミュートされているとわかるわけではありません。あくまでミュートされている可能性が高い程度です。
相手をブロックしてリプライを送る
わかりづらいと思うので1つずつ仕様の説明をします。
- ブロック
- ミュートの仕様
ブロック
ブロックには、相手をブロックした場合、「相手の自分に対するフォローが外れる機能」があります。
ミュートの仕様
ミュートの基本的な機能・仕様
- 相手のツイートが自分のタイムラインに乗らない
- 相手をフォローしている場合、相手からのリプライやDMがTwitterの通知欄に届く
- 相手をフォローしていない場合、相手からのリプライやDMがTwitterの通知欄に届かない
以上のことを踏まえて改めてやり方を説明します。
①相手をブロックしてすぐに解除する
まず相手をブロックします。その後すぐにブロックを解除します。これで相手からのフォローが外れます。
②相手にリプライを送る
相手からフォローされていない状態で相手にリプライを送ります。するとミュートの仕様で、相手にリプライの通知が届きません。
10通とか送られても通知されることがないので気づけません。
友人からリプライが10件もきて、気づかないなんてことはありませんよね?
相手にリプライを大量に送っても相手から反応がない=ミュートされている可能性大
ということになります。確定ではないですけどね。
ミュートがバレた時の対処法
仮に相手にミュートしていることがバレた場合は、もしくは先ほどの方法で限りなく黒だと疑われた場合は以下の方法で対処しましょう。
Twitterみてなかった
相手に上記のように指摘されたら、シンプルに忙しくてTwitterみてなかったわとか言いましょう。
ただし、相手が本当にミュートされてるか確認したいなら相手がツイートした直後(ツイートしてるのにTwitterみてなかったは無理がある)とかに確認してくると思うので、あまり有効な手ではありませんね。
勝手にミュートされてた
仲のいい間柄ならこんな感じで対処しましょう。ギスギスしてる感じなら苦笑いとか表情でバレる可能性大。
ミュートって「〇〇さんがいいねしました」を非表示にするんじゃないの?
「〇〇さんがいいねしました」を非表示にする機能だと勘違いしてる感じでとぼけましょう。これ結構自然に使えるのでいいと思います。
実際タイムラインに表示される「〇〇さんがいいねしました」はうざいし対処法が少ないので共感されて話が盛り上がって修羅場を逃れられるかもしれません。
Twitterでミュートがばれるのか?のまとめ
- 基本的にはバレない
- ミュートされているか確認するソフトやツールは昔はあったが今は存在しない
- 「ブロック+リプライ」で限りなく黒か確認することができるが確定ではない
- いくらでも言い訳できる