管理人おすすめサプリ

ubersuggestのCSV文字化けを解消する方法【mac編】

ライオンくん
ubersuggestCSVエクセルに取り込むと必ず文字化けするんだけど
クマくん
わかるわー俺も uberssugest csv 文字化け とかで検索したけどメモ帳にコピペでも十分使えますよとかいう論点違いな記事がトップにくるんよね
ライオンくん
そう!あとwindows版対処法は山ほど出てくるけどMac対処法がマジでねぇ!w
クマくん
まぁ俺はmacのcsv文字化けの対処法知ってるけどね
ライオンくん
いや知ってるんかい!w

①CSVファイルをテキストエディットappで開く

クマくん
はいまず取り込んだCSVテキストエディットってアプリで開いて。

ライオンくん
メモ帳ね!
クマくん
ちがああああああああああう!!!メモ帳じゃなくてテキストエディットだ!そこ間違えるな!

ライオンくん
さーせん!!!

②ファイルを複製して保存

クマくん
テキストエディットappで開いたら複製して変更して保存や!
  1. 複製する(command+Shift+S)
  2. 標準テキストのエンコーディング】をUTF-8からUTF-16に変更する
  3. 保存する(command+S)

①テキストエディタファイルを複製する

②UTF-8→UTF-16に変更

③ファイルを保存する

ライオンくん
複製して、UTF-16にして、保存っと!

③エクセルでファイルを開く

クマくん
保存したテキストエディットファイルを開く。この時必ずエクセルの開くボタンから開くこと!
ライオンくん
なんでですかー?
クマくん
じゃないとテキストファイルウィザードっていう設定ウィンドウが出てきてくれないからだ!
ライオンくん
手動で出せないんですかー?
クマくん
調べたけどわからんかった。だから黙ってエクセルから開いとけ。そしたらちゃんと出るから。
ライオンくん
りょうかいでーす

④テキストファイルウィザード1/3の設定

クマくん
区切り記号付き】って項目にチェックを入れて次へいく
ライオンくん
うっす

⑤テキストファイルウィザード2/3の設定

クマくん
区切り文字】の【タブ】と【コンマ】チェックを入れて次へ
ライオンくん
うっす

⑥テキストファイルウィザード3/3の設定

クマくん
列のデーター形式】の【標準】にチェックを入れて【完了】全ての作業が終わりダァ!!

ライオンくん
文字化け直ったあああああああああああああああああああ!!!!!!

 

まとめ

クマくん
最後にもう一度おさらいだ!
  1. CSVファイルをテキストエディットアプリで開く
  2. 形式を変更して保存する
  3. 変更したファイルをエクセルで開く
  4. テキストファイルウィザードの設定を変更する
  5. 文字化け修正完了
クマくん
一番大事なのはエクセルでファイルを開くときだ。何度も言うが必ずエクセルの開くからファイルを開くこと。そこだけ覚えておけば必ず文字化けは直せる!肝に命じておけ!
ライオンくん
了解っす!
クマくん
以上でubersuggestのCSV文字化け問題は解決だ!ちなみにこれはgoogleキーワードプランナーCSVでも有効だ!
ライオンくん
ありがとうございました!!(最初とキャラ変わりすぎやろ)

SNSでシェアしてくれると記事更新の記事更新の励みになったりならなかったりします。ご協力お願いします。