キーワードプランナー の制限を解除したんでやりかたを共有しまーす
ちなみに制限ていうのはこういうやつ
これをこうする
本題:キーワードプランナー の制限解除する方法
まず全体の流れ
- Googleアドワーズで広告出す
- 100円以上使う
- 3日待つ
Googleアドワーズで広告出す
まずキャンペーンてやつを作る。何それと思うかもしれないけど言われた通りやってくれ
グーグルアドワーズ開いてホーム画面にいく
左のキャンペーンてとこ押してキャンペーンの管理画面開く
画像のところ押して「新しいキャンーペーン作成」を押す
目標を設定せずにほにゃらら選択
「検索」を選択
んで下の方いってなんかチェックのやつあるけどそこはさわらないで「続行」で次に行く
次の画面になるけど上の方全部触らなくていいからそのまま下に行くと予算てところがある
そこの1日あたりの〜ってところに「1000」て入力
ここ何?って気になる人は下の詳細開いて。べつにええわ次行こって人は開かずに次行って
ここは1日あたりの予算を設定するところ。ここに書いた金額に合わせてグーグルが自動で調整して広告出してくれる。
ただし、書いた金額をオーバーすることがある。理由はグーグルの調整はここの予算に書いた金額に×30した1ヶ月分の金額でしか調整できないから。
だから1000て入力したら×30して3万。3万を1ヶ月単位で調整して広告出す感じ。
1日の予算千円でしょ?じゃあ30日で3マンだよね?はい1ヶ月経過。1日単位でみたら1000円オーバーしてる日もあるけど1ヶ月単位で見たら3万は超えてないよね?はいおk っていうのがグーグルの解釈。普通に1日の予算守れよって感じだけどここは仕様だから仕方ない
ただ心配しないでほしい。グーグルアドワーズは残高をチャージする形で動くんだけど残高以上に請求されることはない。1000円しか入ってなかったら千円しかつかわない、もしくわ残高少なすぎて調整とか無理だわってなって広告をださない。
だからここの予算を100円とかにするとそもそもグーグルの調整するシステムが予算100円?なめすぎ。萎えるわ。調整もクソもねえわ。広告ださねえってなって一向に広告をだしくれない。
だからここは1000円にしておけばいい。というか少額設定だと待てど暮らせど広告でなくて制限解除できない。
理解できた?
予算の設定の下に入札単価っていうところがある。ここも基本触らなくていい。
ここはデフォがクリック数担っていると思うからそのままでおk
ここも気になる人は詳細見て
この入札単価っていうところはめっちゃわかりやすくいうとドラクエでいう「作戦」的なところ。
ここで設定した作戦に従ってグーグルのAI的なやつが広告出してくれる。
重視している要素は何ですか?の下が作戦設定するところで例えばデフォの
クリック数=クリック数稼ぐために最優先で行動するぜ!!!って作戦
だからただ100円使ってくれさせすればいい今回のケースにうってつけ。
んで下の 上限クリック単価によるーってところは1クリックの予算上限を決めるところ
わかんない人はあんまり無駄にお金使われたくないからーっていってこの上限クリック単価を5円とかクソ安く設定しがちだけどそれだとダメ。それだとまともに広告だせない。クソ待つことになる。
グーグルの広告システムって絶え間なくオークションやってるみたいなイメージだからこの1クリックの上限が低い=オークションに勝てない=一向に広告が出せないクリックされない になる。
だからさっさとクリックしてもらうためにここは上限決めずにグーグルのAIのクリック数最優先でいきやすに任せるってこと
わかる?
そのままさわらず下の保存して次へを押す
次は広告グループの設定っていうところ
キャンペーンとか広告グループとかわけわかんねえよって思うかもれないけど俺も正直わからん。まぁフォルダの中にフォルダ作ってるみたいなイメージでおk。
細かくフォルダ分けした方が変更したい時1から作り直さなくて済むよね?的なノリだと思う。あんまりきすんな
ここなんだけど画像まんま真似してくれればおk
左の白い四角のところに ブログ って書いて下の保存して次へをおす
ここも詳しく知りたい奴はしたからどうぞ
ここは広告をどのKWで出すのか決めるところ。今回はブログってKWの検索結果に広告を出すって感じ。別にどのKWでだしてもいい。ブログじゃなくても。まああんま深く考えんな。俺はこれでできたから真似すりゃおk
ここは実際にでる広告作るところ。一応さっき設定したブログってキーワードに関連した感じの広告にした方がいい。全部真似してくれればおk
最終ページURLのところは広告クリックした人が飛ぶURLだから自分のツイッターのURLかブログのURLとか設定しておけばいい。俺はブログのURL設定したら不承認とかでとおらなかったからツイッターのURLでやった。
全部終わったら保存して次へですすんで最後にキャンペーンに進む押したら作業終わり。これで広告がでる。
こんな画面でればおk
100円以上使う
広告を出したらあとはクリックされるのを待つ。
上にツールと設定→料金→料金概略 にすすむ
でこういう今のチャージされてる残高的な画面みれるからここでこまめに更新しながら100円以上残高減るのをまつ。
減ったの確認したら、すぐ右上の「グーグル広告」からホームに戻って
キャンペーン開いて
下の方にさっき作ったキャンペーン(広告)があるからそれをみつけて
緑の●おして
一時停止に変更する これで広告を止める
これでグーグルアドワーズで100円以上使うというミッションはクリア
次に進む
3日待つ
100円つかったらすぐキーワードプランナー の制限解除されるわけではない
だいたい三日ぐらいまつ
そしたらかいじょされる
今回は二日弱で解除された
以上でキーワードプランナー の制限解除おわり
あと制限解除されても1日に何回もキーワードプランナー使いまくってるとまたあいまいな数字に制限かけられるから注意。でも次の日になればまた解除される。
で1ヶ月は制限なしで使える
だけどこの1日にどれだけ使えるかは使った金額によるらしい。100円とか200円とかだと結構すぐ、早い時は3回検索かけたら制限かけられた。
俺はめんどくさいから毎回解除に千円分くらい使ってる。そしたら結構気にしなくても使える。
以上