




- すぐ鍵垢にする
- 鍵垢にした後いいねを取り消す
- 鍵垢を元に戻す
この方法だとどういうことが起こるかというと、
①鍵垢にする
鍵垢にすることで、相手から誰がいいねしたのかわからなくなります。またいいねしてから時間が経っていると通知欄に〇〇さんがいいねしました。という履歴が残ってしまうのですが、鍵垢にすることでこの履歴が消えます。というか厳密にいうと見えなくなります。
②いいねをはずす
鍵垢の状態でいいねをはずします。相手からは誰からいいねされたのかわからず、ハートの数字だけが1減ります。
③鍵垢を元に戻す
最後に鍵垢を元に戻します。元に戻しても、相手の履歴に〇〇さんがいいねしましたが復活することはありません。完全犯罪です。これで相手にバレずにいいねを取り消すことができます。
長くなりましたが覚えておけばいいのは、間違えていいねしたら鍵垢にする。これだけです。
Twitterの「いいね」は取り消したら相手にバレる?バレない?





まず大前提で、間違って「いいね」をしてしまった場合基本的にはバレます。
ただし以下の条件を満たしている場合にのみ、バレない可能性があります。
- 相手のTwitterの通知設定が「オフ」
- いいねを取り消したスピードが5秒以内
①相手のTwitterの通知設定が「オフ」
相手がTwitterの通知設定を「オフ」にしている場合、ロック画面やホーム画面でのプッシュ通知がないので気づかれない可能性があります。
ちなみにTwitterの通知設定は、デフォルトだとオフになっているので、相手がTwitterの設定を初期のまま利用していることを祈りましょう。
②いいねを取り消したスピードが5秒以内
Twitterのいいねは、反映されるまでにタイムラグがあります。
ここでは5秒と言っていますが、これは僕の体感の話で明確な数字はわかりません。端末やネット環境によります。
仮に誤っていいねをしてしまっても、このタイムラグの間にいいねを取り消すと、相手のTwitterの通知の欄に〇〇さんがいいねしました。が残りません。というかそもそも表示されないので、相手にいいねしたことがバレる可能性が大きく下がります。
逆に言えばいいねしてから暫くたってから誤いいねに気づいて取り消しただとか、のんびり5秒以上経った後に取り消してしまった場合は詰みだと思ってください。
なぜかというと相手のTwitterの通知欄に〇〇さんがいいねしました。が残ってしまうからです。これはいいねを取り消した後も永遠残ります。なので100%バレます。
改めてどういうケースなら誤いいねがバレないの?
わかりやすく表にまとめてみました。
いいねをすぐにとりけした | いいねを暫くしてから取り消した | |
---|---|---|
相手の通知設定がオフ | ○ | × |
相手の通知設定がオン | △ | × |
表を見てわかる通り、いいねの取り消しが遅い場合はほぼ詰みです。
可能性のあるいいねをすぐに取り消したケースと見てみましょう。
先ほどの章で相手のTwitterの通知設定がオフの場合はバレない可能性があるといいましたが、通知設定がオンだとどうなるのでしょうか?
通知設定がオンの場合は、相手のロック画面に「〇〇さんがいいねしました」がプッシュ通知として表示されて残るのでほぼほぼバレます。
ただし、それでもいいねをすぐに取り消している場合は、そのロック画面の〇〇さんがいいねしましたをおしてTwitterを開いても、通知欄に履歴が残っていないため確認が取れません。
また一度Twitterを開いてしまうと、通知センターにもプッシュ通知の履歴が残らないため、さらにバレる可能性が下がります。
いいねを取り消した時の実際の相手の画面


いいね取り消し遅い+相手の通知設定がオフ
ロック画面のプッシュ通知はありませんが、Twitter通知欄にがっつり履歴残る
いいね取り消し遅い+相手の通知設定がオン
プッシュ通知も残るし、Twitterの通知欄にも残る。一番最悪なケース。
いいね取り消し早い+相手の通知設定がオフ
この場合ロック画面でもプッシュ通知も来ませんし、通知欄にも履歴が残りません。完全犯罪。
いいね取り消し早い+相手の通知設定がオン
Twitter通知欄に履歴は残りませんが、プッシュ通知は残っちゃう。
プッシュ通知後にプロフィール画像と名前変えたらしのげる?
「いいね取り消し早い+相手の通知設定オン」の場合、相手のプッシュ通知がロック画面に残ることは免れません。
ここでふと思いました

実際にやってみましたが、プッシュ通知は別に変わりませんでした。
結論:意味ない
ツイッターのいいねを取り消したら相手にバレるのか?まとめ
- ほぼバレる
- 5秒以内にいいねを取り消せば相手の通知欄には履歴が残らない
- 5秒以上たつといいねをとりけしても相手の通知欄に履歴が残る
- 相手のTwitterの通知設定がオンだとプッシュ通知がロック画面に残る
- 相手のTwitterの通知設定がオフだとロック画面にもホームにもプッシュ通知はされない
- 5秒以内にいいね取り消し+相手Twitterの通知設定がオフの場合のみ誤いいねはバレない
